fc2ブログ

晴れ女活動日記☆番外編

ゲレンデスキー&山スキー&登山に関するチマチマした事を備忘録としてblogで記録しておく事にしました。…が、今は出来なくなったので、色々な備忘録・日記です。。^^;

Top Page › 自転車 › 1年遅れのリフレッシュ休暇!何処に行こう…
2023-01-22 (Sun) 18:10

1年遅れのリフレッシュ休暇!何処に行こう…

うちの会社には永年勤続者に対するリフレッシュ休暇があります。
とりあえず10年から5年刻みかな?(昔は15年からだった)。
と言う事で私も勤続10年を超えて(転職は何回かしている)、権利を獲得!
10年は連続5日間取れるので土日含めて最大9連休。
本当は2021年4月から権利があったのですが、折からのコロナ禍で旅行なんて…の状態だったので、2020、2021年に権利獲得した方は特別措置で2年間有効となってました(普通は1年間)。

ただまぁ…いつも泣き言書いていますが仕事が忙しすぎる。と言うか量が多すぎて裁けない💧。
仕事のやり方は上手くは無いと思う(要領は良い方では無いです)。
とは言え人に任すにもそれ以上の準備、手ほどきが必要なので結局自分がネックになってしまう感じ…私が4,5人居たら良いんだけど←優秀と言う事では無く、説明しなくても勝手に考えて行動してくれると言う意味(笑)。
大体1日有給取るだけで翌日メール、チャット山ほど入って仕事に行きたくなくなるレベルなので、ここ数年はどちらかというと皆が休んでるときに心置きなく休みたいと思う様になってます。(^ω^;)

と言う事で諦め気味になっていたのですが、基本は周りが協力して絶対取らせるというスタンスなので、何とか行けそうなタイミングをみて取ることにしました(昨年の晩秋)。

せっかくなら最低でも3泊4日とか旅行したいなぁ…。
フェリーで旅もしてみたい。(大昔、自走爆走北海道一人旅で、仙台⇔苫小牧はあります)
普段は時間を考えると選択肢から外れてしまうのですが、このタイミングなら!です。
当然with自転車🚴にしたいので、晩秋の時期、甲信越、東北、北海道は厳しい。
そうなると東京以西しかないわけですが、どーしよーかな~。

とりあえずオーシャン東九フェリーで徳島まで行って、淡路島一周とか?…
四国一周は頑張れば出来るかもしれないけど、道中雨が降ったり、後は脚が悪い事を考えると、どうしても荷物が増えるため現実的には難しい。
ホント脚が悪くなければもう少しフットワーク軽く行けるんだけど、左アクセルなのでレンタカーは運転出来ないし、温泉入るにも素足で歩けないのでね…どうしてもクロックスのような履き物が別に必要なのですよね…

オーシャン東九フェリー

オーシャン東九フェリーは東京、徳島、九州間を4隻のフェリーで結びます。快適な船の旅をみなさまへお届けします。

とりあえずフェリー乗って徳島行って、、こんな案はどうだ?!4泊5日プラン。
自転車は大体1日90km前後。多少観光もしつつだと、私の脚力ではこれくらいの距離が限度かな。
ちなみに着替え等は宅配便を駆使してという感じ。😅
 ①オーシャン東九フェリーにて、夜に東京港(有明)→翌日13時過ぎ徳島港着。
  当日は徳島近辺をプラプラ。徳島泊。
 ②徳島⇔淡路島半周→フェリーで和歌山(泊)
 ③京奈和自転車道(和歌山~奈良・橿原(泊))
 ④京奈和自転車道(橿原~京都・嵯峨嵐山)、その後中心部に移動して京都市内泊。
翌日は新幹線で輪行で帰京。
リフレッシュ休暇ルート案

しかしネットを調べてみると徳島市内の自転車道はどうも整備状況が悪いみたい…。
②については徳島から淡路島までは自転車では行けない(大鳴門橋は車のみ)。
そうなると連絡バス等を使って淡路島に移動する必要があり、半周だったとしても1日で徳島⇔淡路島を往復は私の脚力では厳しいかも…。
徳島→和歌山のフェリーは楽しそうなんですけどね…。
淡路島やめて、徳島から和歌山にいきなり渡って南に下るのも楽しそうだけど、最終的に京都に行くことを考えるとあんまり南に走れない。
海を眺めながら乗れるサイクルトレインもあるのでいつか走ってみたいのはありますね
③④は京奈和自転車道と言うのがあるので、それに沿って(若干奈良は道が微妙な所があるみたいですが)京都の嵐山まで行くのですが、ここで自転車道をひたすらもどうなのよ?(^ω^;)と言う思いも少し…。

自分で考えたのですが行きのフェリー以外どうもテンションが・・(笑)
③④は土日でも行けるよなぁ~とか(^ω^;)
加えて単独行という事を考えると、安全面も考えて勝手知ったる所の方が良いかなぁと思ったりしてなかなか案がまとまりませんでした。

その他太平洋湾岸自転車道(千葉~和歌山)を一部通るルートで、静岡まで輪行、そこから三重にフェリーで渡って和歌山まで…とかも考えたりしましたが、どーーーもなーーー!
雨なら宿で休むとか出来る位休みがあればいいけど、なんかやっぱりテンション上がらない~。。。

と言う事で、勝手知ってて安全面も計算できて、景色も良くて気分アップで行ける所~?
せっかくだから3年ぶりに「しまなみ海道」に行こう!
…となりました(結局そっちかよと言う話(笑))。

フェリー旅は又の機会にと言う事で…(^ω^;)

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行記録・走行日記へ
にほんブログ村

ポタリング - ブログ村ハッシュタグ#ポタリング  #ロードバイク
関連記事

最終更新日 : 2023-01-22

Comments







非公開コメント

No Subject

初めまして。いつも楽しく拝見してます。リフレッシュ休暇でしまなみ海道へ、、、とのこと。同じく自分の昨年リフレッシュ休暇をもらえているものの権利保留で今年どうしかようかと。。。 しまなみ海道も視野に入れてあれこれ考えてます。ぜひとも参考にさせていただきますので、楽しみにしてます。
2023-01-28-21:14 Tomy
[ 返信 ]

oshi

コメントありがとうございます^^

Tomyさん、こんな過疎(笑)ブログにコメントありがとうございます。i-179
Tomyさんのブログもいつも楽しく読ませて頂いております。
私は埼玉寄りの東京と言う事もあり、普段はなかなか千葉方面まで行く機会が無いのですが、南房総とかいいな~っていつも思っています。

ブログは殆ど自分の備忘録、自己満足ですが、少しは楽しく読んで頂けたりお役に立つ部分があるなら嬉しいです。i-179
お盆、GW以外で平日連続休暇が取れるとなると、せっかくだから普段行けない場所に行きたいな~ってなりますよね。

私は結局行ったことのある地域にはなりましたが、コロナ禍で3年ぶりだったのでとても楽しく走って来れました。
普段はお友達と一緒ですが、単独行なので今回は好き勝手なルートでしたが、なかなか良かったです。
(お友達の場合もほぼ私がルートは考えていますけども(笑))

Tomyさんも是非是非色々場所を妄想して頂いて、楽しいリフレッシュ休暇となりますように。

過去の「しまなみ海道」も纏めてありますので、雑多な内容ですが、もし宜しければどうぞ<(_ _)>
http://oshipon.blog8.fc2.com/blog-entry-553.html


2023-01-29-16:36 oshi
[ 返信 * 編集 ]