HIDバルブなどを交換@エアウェイブ、あぁ諭吉さん・・・(T_T)
先日左目のHIDが切れた、と話をした件ですが、一日千秋、やっと6ヶ月点検の日がやってきました
。
金曜に帰宅後、あ~やっと片目運転から解放される・・・とホッとしました。
一番の理由は"貧乏くさい"です(笑)。ポジションランプだって片方切れると貧乏くさいのに、メインならなおさら・・・。
切れる直前のエアくん、左目が少し赤っぽいです。

点検は15時からでしたが、メンテから戻ったユリーで走りたかったのでお昼前にディーラーに持ち込んで、
「これから自転車で荒川走って、終わる頃戻ってきます・・・(^ω^;)」で預けてきました。
見積もりは左目片目だけになっていたので、どうせそのうち右も同じだと思うので、両目交換して下さいとお願いして行きました。
見積もり時点では確か1.9万位だったかな?
あとは+540円で機械洗車を頼んでおきました。機械洗車もな~・・・
ですけど、まぁもう10年近いし、花粉とぱらぱら雨で激烈に汚い。
と言う事で、汚いままより良いかなでお願いしました。
(ちなみに普段は手洗い洗車をガススタでお願いしている)
目的のパン屋をうっかり過ぎてしまい、仕方なくコンビニで買ったパンを荒サイで遅めの昼食で食べているときに、
ホンダから「整備終わりました」の電話がありました。早!15時から点検だったはずだけど^^;
(預けるときも整備は15時からなので、、とは言われて、全然OKですーと伝えていた)
この時点でまだ14時半くらい。
「あと1時間くらいに取りに伺います・・・(^ω^;)」まだ20km近くはあるよ、しかも帰りは向かい風だから。。
その後ディーラーに到着。電話でいくらになるかは聞いていましたが、4万弱、トホッ(T_T)
師匠から諭吉さん3人くらいでは?と聞いていたので・・・。(^ω^;)
実際は部品は28,080円、工賃が1万近いって感じです、でもまぁハロゲンじゃないし仕方ないですね。
交換後。↓
分かりづらい時間帯に撮るなって感じですが、色は変わってるな~ってのは分かります。
どちらも交換していますが左右違って見えるのは写真のせいかな?また実際に走るときに見てみよう。。

その後もう少し分かりやすいところで付けてみた感じ。
片目運転だったのもあるのですが、付けた瞬間「明るっ!」と思ってしまいました(笑)。
メーカー純正の大して明るくないHIDのハズですけど、新品は明るさがあるんですね。

そして商談スペースに飾ってあったNSX。
定価ベースでエアウェイブ10台分です。(^ω^;)一度運転してみたいなー。
でも値段と、下をこすってしまいそうで、緊張してカチコチになりそう(笑)。
昨秋かざってあった白のNSXは売れたって事かな?


にほんブログ村

金曜に帰宅後、あ~やっと片目運転から解放される・・・とホッとしました。
一番の理由は"貧乏くさい"です(笑)。ポジションランプだって片方切れると貧乏くさいのに、メインならなおさら・・・。
切れる直前のエアくん、左目が少し赤っぽいです。

点検は15時からでしたが、メンテから戻ったユリーで走りたかったのでお昼前にディーラーに持ち込んで、
「これから自転車で荒川走って、終わる頃戻ってきます・・・(^ω^;)」で預けてきました。
見積もりは左目片目だけになっていたので、どうせそのうち右も同じだと思うので、両目交換して下さいとお願いして行きました。
見積もり時点では確か1.9万位だったかな?
あとは+540円で機械洗車を頼んでおきました。機械洗車もな~・・・

と言う事で、汚いままより良いかなでお願いしました。
(ちなみに普段は手洗い洗車をガススタでお願いしている)
目的のパン屋をうっかり過ぎてしまい、仕方なくコンビニで買ったパンを荒サイで遅めの昼食で食べているときに、
ホンダから「整備終わりました」の電話がありました。早!15時から点検だったはずだけど^^;
(預けるときも整備は15時からなので、、とは言われて、全然OKですーと伝えていた)
この時点でまだ14時半くらい。
「あと1時間くらいに取りに伺います・・・(^ω^;)」まだ20km近くはあるよ、しかも帰りは向かい風だから。。

師匠から諭吉さん3人くらいでは?と聞いていたので・・・。(^ω^;)
実際は部品は28,080円、工賃が1万近いって感じです、でもまぁハロゲンじゃないし仕方ないですね。
交換後。↓
分かりづらい時間帯に撮るなって感じですが、色は変わってるな~ってのは分かります。
どちらも交換していますが左右違って見えるのは写真のせいかな?また実際に走るときに見てみよう。。

その後もう少し分かりやすいところで付けてみた感じ。
片目運転だったのもあるのですが、付けた瞬間「明るっ!」と思ってしまいました(笑)。
メーカー純正の大して明るくないHIDのハズですけど、新品は明るさがあるんですね。

そして商談スペースに飾ってあったNSX。
定価ベースでエアウェイブ10台分です。(^ω^;)一度運転してみたいなー。
でも値段と、下をこすってしまいそうで、緊張してカチコチになりそう(笑)。
昨秋かざってあった白のNSXは売れたって事かな?


にほんブログ村