ポカポカ冬晴れの中、いつものコースとパリゼット@上尾
今週は大雪でしたが、直前の週末の土曜日(1/20)は大寒、でも割とポカポカ小春日和冬晴れ。
前日も日にちが変わるまで仕事していたので、土曜日は早起き出来ませんでした。。。
と言う事で、日曜日。今日も結構穏やかなお天気のようなので軽く近場を走ってくることにしました。
いつものコース(秋ヶ瀬公園~榎本牧場)だけど、、この前パン工房 シロクマで食べた様な
美味しいパンが食べたい…。あんまりサイクリングコースから離れていないところでどこか無いかなぁ~。
ググると下記のページを発見。
荒川サイクリングロードはパン天国!自転車で行きたい美味しいパン屋さん17選
荒サイ、しかも、榎本牧場から程近いところにあるパン屋さんを発見!
パリゼット (Parisette)
元々は横浜の大倉山にあったお店のようですが、数年前にご実家の上尾に移転したようです。
よ~し!ここに行こう!いつものコースだけどワクワクしますね。
秋が瀬公園を10時過ぎに出発。大宮公園のグラウンドを過ぎた所の田んぼ道。
ココは遮る物がないのと、道が悪いので嫌いなんだよな~(笑)。
_ss.jpg)
ゴルフ場の中を突っ切り、川岸屋を超えて、もうすぐエノボク。
県央ふれあいんぐロードに入ります。ここは景色も良いし、のんびり走れて好きなところです。
結構お散歩している人が居るので注意。
_ss.jpg)
11時過ぎに榎本牧場到着。時間が早い(私にしては、かな^^;)ので、チャリダーもまばらです。
_ss.jpg)
11:30過ぎに出ましたがこのときでもサイクルラックはこの程度。
_ss.jpg)
寒いですが、やはりここはジェラート。
ゴロゴロつぶつぶイチゴジェラート、相変わらずイチゴがゴロゴロ美味しい~
しかし、今日はここで折り返しではない!
パリゼットに行くのだ!
と言う事でそそくさと移動(…って言ってものんびり食べてましたが
)。
サイクリングロード側ではない方から道なりに2km程東へ走っていくと、どんどん開けてくる(街中になってくる)訳ですが、
三井住宅前の交差点を通り過ぎた右側にお店を発見!
車だとうっかりすると見過ごして通り過ぎてしまうかな?というくらいのこぢんまりしたお店でした。
Parisette@上尾
ちょうど購入される方用の駐車場が二台とも居なくなったことも有り、
偶然ユリーさんとのツーショット(なにが?)となりました。
パリに居るみたい~オシャレ!(…ただしヨーロッパには行ったことありません
…)。
_ss.jpg)
お店の中はさすがに写真を撮るのは控えましたが、食べログに沢山載っていますのでそちらをどうぞ。
あの売り場だけの本当に小さいお店です。
まだお昼前でしたので、パンは沢山ありました。良かった~^^;
午後過ぎに行くともう無くなっている事も多いらしいので、お昼前に行く方が良いようですね。
迷ったけど、「パストラミビーフとカマベールチーズ」、「マカダミア・ミルク」を購入。
自作のサコッシュに入れて、背中に背負って戻りました。
帰宅後、「パストラミビーフとカマベールチーズ」を頂きました。
外はカリッと中はふわっとしていて美味しかったです!
_ss.jpg)
「マカダミア・ミルク」は翌朝の朝ご飯、ゆでたマカダミアナッツと練乳とバゲットの組み合わせが良かったです♪
「マカダミア・ミルク」はここに詳細が載っていました。
この時期はちょっと辛いですが、良い季節ならどこかの公園でパンと紅茶でも食べてのんびりしたいですね。
いつもと違う目的があると、ポタリングするのもワクワク感が追加されて非日常を味わえて良いですね。
いつものコースなので、また行ってみたいと思います(^o^)/
本日の走行記録


にほんブログ村
前日も日にちが変わるまで仕事していたので、土曜日は早起き出来ませんでした。。。
と言う事で、日曜日。今日も結構穏やかなお天気のようなので軽く近場を走ってくることにしました。
いつものコース(秋ヶ瀬公園~榎本牧場)だけど、、この前パン工房 シロクマで食べた様な
美味しいパンが食べたい…。あんまりサイクリングコースから離れていないところでどこか無いかなぁ~。
ググると下記のページを発見。

荒サイ、しかも、榎本牧場から程近いところにあるパン屋さんを発見!
パリゼット (Parisette)
元々は横浜の大倉山にあったお店のようですが、数年前にご実家の上尾に移転したようです。
よ~し!ここに行こう!いつものコースだけどワクワクしますね。

秋が瀬公園を10時過ぎに出発。大宮公園のグラウンドを過ぎた所の田んぼ道。
ココは遮る物がないのと、道が悪いので嫌いなんだよな~(笑)。
_ss.jpg)
ゴルフ場の中を突っ切り、川岸屋を超えて、もうすぐエノボク。
県央ふれあいんぐロードに入ります。ここは景色も良いし、のんびり走れて好きなところです。
結構お散歩している人が居るので注意。
_ss.jpg)
11時過ぎに榎本牧場到着。時間が早い(私にしては、かな^^;)ので、チャリダーもまばらです。
_ss.jpg)
11:30過ぎに出ましたがこのときでもサイクルラックはこの程度。
_ss.jpg)
_ss.jpg)

しかし、今日はここで折り返しではない!
パリゼットに行くのだ!
と言う事でそそくさと移動(…って言ってものんびり食べてましたが

サイクリングロード側ではない方から道なりに2km程東へ走っていくと、どんどん開けてくる(街中になってくる)訳ですが、
三井住宅前の交差点を通り過ぎた右側にお店を発見!
車だとうっかりすると見過ごして通り過ぎてしまうかな?というくらいのこぢんまりしたお店でした。
Parisette@上尾
ちょうど購入される方用の駐車場が二台とも居なくなったことも有り、
偶然ユリーさんとのツーショット(なにが?)となりました。
パリに居るみたい~オシャレ!(…ただしヨーロッパには行ったことありません

_ss.jpg)
お店の中はさすがに写真を撮るのは控えましたが、食べログに沢山載っていますのでそちらをどうぞ。
あの売り場だけの本当に小さいお店です。
まだお昼前でしたので、パンは沢山ありました。良かった~^^;
午後過ぎに行くともう無くなっている事も多いらしいので、お昼前に行く方が良いようですね。
迷ったけど、「パストラミビーフとカマベールチーズ」、「マカダミア・ミルク」を購入。
自作のサコッシュに入れて、背中に背負って戻りました。
帰宅後、「パストラミビーフとカマベールチーズ」を頂きました。
外はカリッと中はふわっとしていて美味しかったです!
_ss.jpg)
「マカダミア・ミルク」は翌朝の朝ご飯、ゆでたマカダミアナッツと練乳とバゲットの組み合わせが良かったです♪
「マカダミア・ミルク」はここに詳細が載っていました。
この時期はちょっと辛いですが、良い季節ならどこかの公園でパンと紅茶でも食べてのんびりしたいですね。
いつもと違う目的があると、ポタリングするのもワクワク感が追加されて非日常を味わえて良いですね。
いつものコースなので、また行ってみたいと思います(^o^)/





にほんブログ村