強風の中、ホンダエアポートまで
最近土日が天気良くなってます(笑)。
ただ、仕方ないけど、風が強くなってきたな?。自分チの付近は静穏…。
取りあえず行ってみよう?♪
秋ヶ瀬公園に着いたら、、むむっ、風が強い…。
そんなに家から離れてる場所とは思えないのだけど…。
(色々ネット見た限りでは、冬は北西の風が強いようですね。>荒川CR)
まぁ行きが向かい風なら、帰りは追い風さ?♪頑張ろう♪
と、走り出すけど、結構強いな?。漕いでも漕いでも進まない…。
サイクルコンピューターを見ると、12?3?まで落ちてきた。
漕いでいても全然進まない気がする(…ホントに進んでないんだけど(笑))。
既に3?くらい走ったところで気が滅入る。いつもはこんな所で何?走ったかなんて見てないのに。^^;
はぁはぁ・・・
なんだか単なる修行のようで…^^;
それでも何とか、旗がはためいている西部環境センターを通り越し、
榎本牧場にはあと3?程度の所まで着た。
がんばるぞ?ぅ!(目的:ジェラートアイス(笑))
取りあえずぷち休憩がてらyagu号をぱちり。。
はっ!!!左グリップの蓋がない!!前もトランクの中に落ちていた事がありました…。
あ?○| ̄|_・・・多分途中で落ちたんだな?気がつかなかった。。ショック。。貧乏くさい…。。

気を取り直して強風の中自転車を漕ぐ。
は?やっと折り返し地点に着いた?^^ さっ!ご褒美ご褒美
今日は超オーソドックスにミルク。まぁ牧場
ですから、定番系も一度食べてみないと。
風は強いが、お天気が良いので、走ってきた勢いも相まって外でも全然アイス食べれました。
おいちぃ?♪
と食べていると、三毛猫が凄い勢いでやってきて、アイスに手を出す。
え?アイスが好きなのかな?そう言えば、私が飼っていた猫も美味しそうに食べてたっけ…。
ちょっとあげても、もっと、もっと・・・って感じで、正直私が食べるのにも困るくらいの迫りよう(笑)。

「こいつはアイス好きだからなぁ?」と言う人が居たので、個体差でこの子が好きなのでしょう。
茶トラの方はそうでもない風だったので…。
まぁどうでも良い感じで、まったりしてました。^^;

ちょっと体に(猫のね)悪いよな?と、思いつつも、適当にあげつつ完食。
さて、帰ろうかな?とは思いましたが、お天気が良いので、
もう少し足を伸ばしてホンダエアポートまで行ってみることにしました。
直接ふれあいんぐロードに出ないで、普通の道路から行ったので、ちと迷いながら、
最終的に自転車道に入れました。
この辺は景色も広々、気分がいいな?♪♪また余裕があればここまで足を伸ばそう。^^
☆対岸にホンダエアポートが見えてきた☆

☆途中では紅葉が撮っても綺麗なところが…しかし裏から撮ってしまいアホです。

☆銀杏並木も美しく…銀杏拾っている方もいらっしゃいました。

この銀杏並木を左に行って、ホンダエアポートに到着。
(実はそのまま左岸を行ってしまい、太郎右衛門橋を渡って遠回りしてしまいました
)
丁度パラグライダーやっていて、「あと5分後に降下です」とアナウンスが聞こえたので、
空の広場で椅子に寝転がって空を見ていました。

ホンダエアポートがそういうサービスしている訳では無いようで、場所を借りてるみたいでした。
でもセスナで空中遊泳ってのは、やってるようです。
高所恐怖症なんでだめだな?
10年前に仕事でラスベガスに行ったときに、グランドキャニオンを見ようと思って、
セスナに乗りましたが、、足の下がベニヤ板みたいで、落ちそうで超緊張した記憶が…
(但し帰りは慣れちゃって爆睡(笑))
空を見ながら、適当に写真を撮ったのでそれを無理矢理アニメーションGIFにしてみました。^^;
少しは雰囲気が伝わるかな?^^

さて、行きはへぇへぇ向かい風に逆らって漕いできましたが、帰りは追い風に乗って爆走だ?。
(山スキーみたいだな?帰りの滑走のためにエンヤコラ登る、、みたいな)
帰りは何時もと同じに漕いでも30?近く出る。すご?い、ブンブン進む!
行きで巡航14?、、というへたれ状態でしたが、帰りの追い風で16.9?まで回復(笑)。
背中を押されてる気分ではなくて、全く無風状態で走ってるかんじでした。
そう、部屋でエアロバイクを漕いでるような…。
追い風と、走ることに寄る風圧が相殺されてるような感じでした(あくまでも感覚ですが)。
今日は45?くらい漕いだけど、まぁ50?くらいなら問題なく走れそうです。
但し平坦な道限定・・^^;
帰宅後、どれくらい風速が…2m位かな?と思ったら…

北北西の風4?5mですか、こりゃ、へたれな私にはきついわ…^^;
今日の走行記録
走行時間:2:37:50
走行距離:44.29km
平均速度:16.9km/h
最高速度:32.0km/h
ただ、仕方ないけど、風が強くなってきたな?。自分チの付近は静穏…。
取りあえず行ってみよう?♪
秋ヶ瀬公園に着いたら、、むむっ、風が強い…。

そんなに家から離れてる場所とは思えないのだけど…。
(色々ネット見た限りでは、冬は北西の風が強いようですね。>荒川CR)
まぁ行きが向かい風なら、帰りは追い風さ?♪頑張ろう♪
と、走り出すけど、結構強いな?。漕いでも漕いでも進まない…。
サイクルコンピューターを見ると、12?3?まで落ちてきた。
漕いでいても全然進まない気がする(…ホントに進んでないんだけど(笑))。
既に3?くらい走ったところで気が滅入る。いつもはこんな所で何?走ったかなんて見てないのに。^^;
はぁはぁ・・・

それでも何とか、旗がはためいている西部環境センターを通り越し、
榎本牧場にはあと3?程度の所まで着た。
がんばるぞ?ぅ!(目的:ジェラートアイス(笑))
取りあえずぷち休憩がてらyagu号をぱちり。。
はっ!!!左グリップの蓋がない!!前もトランクの中に落ちていた事がありました…。
あ?○| ̄|_・・・多分途中で落ちたんだな?気がつかなかった。。ショック。。貧乏くさい…。。

気を取り直して強風の中自転車を漕ぐ。
は?やっと折り返し地点に着いた?^^ さっ!ご褒美ご褒美

今日は超オーソドックスにミルク。まぁ牧場

風は強いが、お天気が良いので、走ってきた勢いも相まって外でも全然アイス食べれました。
おいちぃ?♪
と食べていると、三毛猫が凄い勢いでやってきて、アイスに手を出す。
え?アイスが好きなのかな?そう言えば、私が飼っていた猫も美味しそうに食べてたっけ…。
ちょっとあげても、もっと、もっと・・・って感じで、正直私が食べるのにも困るくらいの迫りよう(笑)。

「こいつはアイス好きだからなぁ?」と言う人が居たので、個体差でこの子が好きなのでしょう。
茶トラの方はそうでもない風だったので…。
まぁどうでも良い感じで、まったりしてました。^^;

ちょっと体に(猫のね)悪いよな?と、思いつつも、適当にあげつつ完食。
さて、帰ろうかな?とは思いましたが、お天気が良いので、
もう少し足を伸ばしてホンダエアポートまで行ってみることにしました。
直接ふれあいんぐロードに出ないで、普通の道路から行ったので、ちと迷いながら、
最終的に自転車道に入れました。
この辺は景色も広々、気分がいいな?♪♪また余裕があればここまで足を伸ばそう。^^
☆対岸にホンダエアポートが見えてきた☆

☆途中では紅葉が撮っても綺麗なところが…しかし裏から撮ってしまいアホです。

☆銀杏並木も美しく…銀杏拾っている方もいらっしゃいました。

この銀杏並木を左に行って、ホンダエアポートに到着。
(実はそのまま左岸を行ってしまい、太郎右衛門橋を渡って遠回りしてしまいました

丁度パラグライダーやっていて、「あと5分後に降下です」とアナウンスが聞こえたので、
空の広場で椅子に寝転がって空を見ていました。

ホンダエアポートがそういうサービスしている訳では無いようで、場所を借りてるみたいでした。
でもセスナで空中遊泳ってのは、やってるようです。
高所恐怖症なんでだめだな?

10年前に仕事でラスベガスに行ったときに、グランドキャニオンを見ようと思って、
セスナに乗りましたが、、足の下がベニヤ板みたいで、落ちそうで超緊張した記憶が…
(但し帰りは慣れちゃって爆睡(笑))
空を見ながら、適当に写真を撮ったのでそれを無理矢理アニメーションGIFにしてみました。^^;
少しは雰囲気が伝わるかな?^^

さて、行きはへぇへぇ向かい風に逆らって漕いできましたが、帰りは追い風に乗って爆走だ?。
(山スキーみたいだな?帰りの滑走のためにエンヤコラ登る、、みたいな)
帰りは何時もと同じに漕いでも30?近く出る。すご?い、ブンブン進む!
行きで巡航14?、、というへたれ状態でしたが、帰りの追い風で16.9?まで回復(笑)。
背中を押されてる気分ではなくて、全く無風状態で走ってるかんじでした。
そう、部屋でエアロバイクを漕いでるような…。
追い風と、走ることに寄る風圧が相殺されてるような感じでした(あくまでも感覚ですが)。
今日は45?くらい漕いだけど、まぁ50?くらいなら問題なく走れそうです。
但し平坦な道限定・・^^;
帰宅後、どれくらい風速が…2m位かな?と思ったら…

北北西の風4?5mですか、こりゃ、へたれな私にはきついわ…^^;


走行時間:2:37:50
走行距離:44.29km
平均速度:16.9km/h
最高速度:32.0km/h